たまにプレイする人のWCCFメモと使用感

たまにしかプレイしないので色々なことを忘れないようにするためのメモの話。 ※このブログに書いた使用感は個人的な印象によるもので、全ての人に当てはまるものではありません。 不都合などが発生しても責任は取れませんので予めご了承下さい。

2016年03月

・今回のプレイ動画 
・1試合目


・2試合目


・3試合目


・4試合目


・5試合目


・6試合目


・7試合目


・8試合目


・9試合目


・10試合目


・11試合目


・12試合目


・13試合目


・14試合目


・15試合目

今回のプレイでは検証と第3の師弟関係を狙ってマラドーナ、フェライニ、バルデラマの3人以外の選手も呼び出してみた。
主なターゲットとしてはやはりダンテとモジャのどちらかが理想。

他にもコミュニケーションの成功率も合わせて統計を取り、あわよくば覚醒させて検証するというのも悪くはないだろう。


・選手別の印象
・マラドーナ
マラドーナ























珍しくクロスを上げる側に回っていた。
直前まで相手の選手2人を相手していたのだが、やはりドリブルをしているときは安定して高い働きをしているように思える。

次回あたりでは左WGで使ってみてクロサーとして働かせてみるのも面白いかもしれない。

チームで初めて試合中にケガをして交代することとなった。
このケガは地味に重かったようで、次の試合には治っているというようなことはなかった。


・フェライニ
フェライニ























累計カード
Y:1枚

R:0枚

今回のプレイでは久しぶりにCFではなく、ボランチとして起用してみた。
守備の能力は以前と比べたら多少良くなった印象はあるものの、それでも試合から消えている時間もあり少々物足りない感じ。

また、早速カードをもらったことも考えると今回のバージョンはこのポジションの選手はカードをもらいやすいのは間違いないだろう。
この時、カードこそもらったものの相手を病院送りにしたので、どちらかと言えば、良い仕事をしたと言える。
トンマージもこれくらいのことをしてもらいたいものである。

守備の面では物足りなさがあったものの、攻撃に関しては前回よりもぐっと良くなった印象がある。
基本的にはつなぎ役でいることが多かったのだが、基本的にCFとして使っていた影響からかオーバーラップからの得点を決めて見せるなど攻撃力の向上も確認することが出来た。
公式戦では1得点、チャレンジマッチでも1得点記録している他、このように積極的に攻撃に絡んでくる場面は1試合目から見ることが出来、頻度も高かったように思う。


オーバーラップのタイミングは絶妙な印象で、攻守が入れ替わりそう(味方がボールを奪うなど)なタイミングで一気に上がっていき、攻撃の枚数を増やしてくれる。
ドリブルも切り返しなどの最低限のフェイントでもって攻撃をかわし、味方にパスをしても自身は下がることなく、そのまま上がっていくなど攻める時は一気に攻めるという印象を受けた。

ポジションを同じくするトンマージがスタミナが切れることもあるため、彼もまたスタミナが切れないか不安があったが攻撃参加の頻度など試合中の運動量と比べてもスタミナ残量が多く、ボランチとしても安定した活躍を望めそうである。

守備のスタイルとしてはカードの配置場所を守り、それを中心にボールのある方向に向かっていくという感じ。
切り替わりそうなタイミングで上がっていくことから、守備の意識は多少弱いのかもしれないがCHとしては及第点以上のものを持っているように思える。

現チームではほとんど連携線が機能していないことから何とも言いづらいが、連携が強化されることでキワドイパスが通るようになれば更に印象が変わりそうでもある。

パスを出す側の動きとしては目の覚めるようなロングパスなどは見られなかったが、相手が向かってきたときに確実に近くのフリーの味方にボールを渡すような堅実さと判断力を兼ね備えているようにも思える。





・ウィリアン
ウィリアン























累計カード
Y:0枚

R:1枚

後方からのロングボールを振り向かずに体の横でトラップするシーンをよく見た気がする。
これにより、元々高かった突破力んい更に磨きがかかった印象でサイドの起点としては破格のものを持っているようになったと考えて良いかもしれない。

他の試合も見ていて思ったが、もしかしたらウィリアンは動きながらのトラップが上手いのかもしれない。
これなら動きだしのタイミングを狙われることも少ないだろうし、トップスピードに乗るもの早いかもしれない。

クロスの精度は実用性はあるものの、チャレンジマッチやS級タイトルでは通用しないことが多かったので、何か別のストロングポイントを見出せるかで更に印象が変わってくることだろう。

クロスのほうも相性の良い合わせ役が出てくれば現状のままでも、破格の攻撃力となるかもしれない。

今回のプレイでは初めてクロスを合わせる役にも回った。
2試合目でマラドーナが左からクロスを上げたところ、落下点に駆け寄っていきそのままジャンピングボレーを叩きこむという、とても派手なプレイ。

流石に安定してこのようなプレーをさせるのは難しいだろうがトップ下のあたりに置いておけば、いざという時の攻撃力にもなるかもしれない。

今までは右サイドで使うことが多かったが、もしかしたら左で使ったほうがクロスの質は良くなるのかもしれない。
試行回数が少ないため、断言するのは厳しいが可能性を感じさせるものがあったのでメモ程度だが残しておくことにする。


・バルデラマ
バルデラマ























2試合目で珍しく、単独でのドリブル突破により敵陣奥深くまでボールを持っていった。
フェイントらしいフェイントは見られず、寄せてくる相手も力で入らせないという感じよりかは、いなして取らせないという感じのものだった。

最終的にはボールをラインの外に押し出されてしまいスローインとなったが、普段はリンクマンとしての動きが強く、単独で仕掛けることが非常に稀なので珍しいものを見ることが出来たように思う。

守備が出来ている場面を稀に見ることが出来、その時に感じたこととしてはボールを持っている相手ではなく、トラップした瞬間など一瞬ボールが体から離れた場所に落ちるタイミングでならば成功するようだった。
隙があればボールを取ることが出来るというのは最低限の仕事だが、逆に言うならば最低限の仕事は出来るということだろう。


・ソング
ソング























今回も攻守に置いて目覚ましい活躍というのは見当たらなかった。

ブーストが発動しているときに、いつもの倍くらいの距離のパスを通している場面を見ることが出来た。
もしかしたら育成することによって、それくらの距離のパスを出せるようになるのかもしれない。

ポジションもあるだろうが、真っ先に相手のボールホルダーと対峙することが多く、そのまま抜かれることはそう多くないように感じる。

チャレンジマッチでボールを受け取るとサイドに流れていき、絶妙な高さのクロスでもってアシストを記録した。

ここに書いてあることを振り返ってみれば、アシストを記録することも出来なくはないし、守備も全くできないわけではない。
それでいてボールを確実に繋ぐことも出来れば、ブーストの恩恵を受ければパスの有効範囲も大きく伸びる。

こう読み返せば印象に残らないのが不思議なくらいのことが書いてある。
でも、なんか印象に残らないんだよなぁ。


・トンマージ
トンマージ























累計カード
Y:0枚

R:2枚

ドリブルを仕掛けるときに足の裏でボールを前後に転がすフェイントを入れていたのを確認した。
その後、すぐにパスをしたが全体的に動きが派手というわけではないので目立っている印象があまりない。

ソングとは違い、黒・キラ枠を割いている選手になるのでこのような働きでは少々。いや、かなり物足りないと言わざるを得ない。

続きはこちら
選手別の印象(DF~GK)

・選手別の印象
・マルセロ
マルセロ























累計カード
Y:1枚

R:1枚

左SBとして相手の攻撃をクロスやカットインを行うよりも早く防いでいる印象がある。
今回は攻撃にもちょこちょこ参戦しているようで、気がつけばセンターラインを越えているということもあった。

一方でクロスを上げてアシストを取りに行くようなプレイは見られなかったので、攻撃面においては中途半端と言ったところか。


・ダンテ
ダンテ























今回も守備の要として活躍してくれていたが、全体的に1発でボールを奪取するということは多くはなく、何回か仕掛けるかどうかをしてから取りに行くような形になっていることが多いように思える。

それにより、結構ギリギリのところまで攻め込まれてしまうこといなっているのがスタミナのもんぢアの一員なのかもしれない。


・プジョル
プジョル























累計カード
Y:2枚

R:1枚

今回も、これといって大きな活躍は見当たらない。
ガンガン上がっていくことも無いので安定しているとも取ることが出来るが、リベロディフェンスを取っているようには思えない。


・コロッチーニ
コロッチーニ























累計カード
Y:0枚

R:1枚

これといった印象はない。



・モジャ
モジャ























☆の数が増えたことで飛び出しの質が良くなったような。気のせいのような感じを受けた。
精度もそれなりにあるので使いやすくなったようにも思える。

それ以外には特に印象に残っていない。
GKの仕事は極力ないほうが良いことなので、印象が無いということという風に思っておくことにする。


続きはこちら
選手別の印象(控え)と今回の総括

・選手別の印象
・フレッジ
フレッジ























今回はフェライニを中盤に下げた関係もあり、スタメンで起用してみた試合もいくらかある。

全体的には結果は上々だったようで、公式戦1試合につき1点というペースを記録している。
記録には残らないもののチャレンジマッチでも4得点を記録。
点取り屋としての働きとしては十分すぎるものを記録していると言える。

ウィリアンと同様にフレッジも動きながらのトラップを見ることが出来た。
この動きが出るとスピードが落ちるが少なく、すぐさまトップスピードに戻るので突破力が大きく増す印象がある。



・アイマール
アイマール























フレッジと比べるとこちらの活躍はかなりマイルド。
呼び出しで☆を付けてみたが、戦術の星だったせいか印象に大きな変化はなく、プレースキックの精度が上がるというようなことも無かった。

だが、流石に☆一つで別人になるというようなことはないので妥当なところと言えるだろう。


・ペナント
ペナント























今回のプレイでは初めての得点を記録した。
ブースト中のことなので具体的なシュートの威力は分からないものの、コースはきちんと狙っているようではあった。

シュートを打つまではドリブルで持ち込んで行ったのだが、一度スピードに乗ってしまえば一方的に負けるというのはそうないのかもしれない。
ブースト発動したタイミングはシュートを打たせる直前なのでこちらには影響はない。

今まではライン際で起用していたが、スペースに限りがある状態だと上手く動けない。もしくは動きづらいのかもしれない。
ドリブルは相変わらず直線的なものなのでコースを限定されてしまうのが良くないのだろうか?


・アケ
アケ























公式戦の他にもチャレンジマッチにも出場している。

攻守のいずれでも現在のスタメンを押しのけて採用できるものがあるか?というと首を傾げてしまうだろうが、からだを ぶつけて取るような守備と最低限のつなぎ役は現時点でもこなせるようである。

だが、印象としては及第点というには少しばかり物足りない印象もある。

スタミナは思ったよりはもったが、相変わらずこれといったストロングポイントが見当たらないように思える。

そんな彼だgあ、今回は珍しく敵陣深くまでドリブルで持ち上がり、強烈なシュートをゴールに放った。
結果はゴールにならなかったものの、威力はそこそこに高く、狙っているようなミドルシュートを確認できた。

全く育成に手間をかけていないことを含めて考えれば、素質は間違いなく良いものを持っているのだろう。


・ルイス
ルイス























今回は出番はなし。


・総括
今回の動画の撮影は何が原因かは分からないが、音声が録音されていなかった。
編集を終えて、試しに撮影してみたがそちらではきちんと音を取ることが出来たので原因は不明となっている。

一体、何が原因だったのだろうか? 

音が無いことでボタンを押しているタイミングが分かりづらく、結果だけでしか物事を見れなくなってしまった。
クロスに合わせるときにどのタイミングでボールを押せているか分からないのでは次に活かすことが出来なくなってしまうのはかなりの困りものである。

KOLEでもお馴染み『空飛ぶオランダ人』ことヨハン・クライフさんが亡くなったそうです。
享年は68歳。死因は肺がんだったそうです。

先ほどLINEのニュースで入ってきたので「はぁ!!!」と、叫んでしまいました。

あまりに突然のことだったので驚きました。
かつては死亡の誤報も流れたそうですが今回は複数のメディアでも発表しているそうです。

この記事を書いている段階ではyahooニュースにも上がっていません。
ソースの記事が見つからないので今回ももしかしたら誤報なのかもしれませんが、かなり驚かされたことに違いはありません。

追記:
yahooニュースに記事が出たので、リンクを貼っておきます。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00010036-footballc-socc

今回はここまで。 

↑このページのトップヘ